人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「義経記」弁慶洛中にて人の太刀を奪ひ取る事(その3)

弁慶さしも雄猛けなげなる人の太刀をだにも奪ひ取る、増してこれらほどなる優男やさおとこ、寄りて請はば、姿にもこゑにも怖ぢて出ださんずらん。げにくれずは、突きたふし奪ひ取らんと支度して、弁慶あらはれ出で、まうしけるは、「只今しづまりて敵を待つところにしからぬ人の物の具してとほり給ふこそ怪しく在じさうらへ。左右さう無くえこそ通すまじけれ。しからずはその太刀へ賜はりて通られさうらへ」とまうしければ、御曹司おんざうしこれを聞き給ひて、「このほどさるをこの者ありとは聞き及びたり。左右さうなくえこそ取らすまじけれ。欲しくは寄りて取れ」とぞおほせられける。「さては見参にまゐらん」とて、太刀を抜いで飛んでかかる。御曹司も小太刀を抜いで築地ついぢの許に走り寄り給ふ。武蔵坊むさしばうこれを見て、「鬼神とも言へ、当時たうじ我を相手あひてにすべき者こそ思えね」とてもつて開いてちやうど打つ。御曹司「彼奴きやつ雄猛者けなげものかな」とて、稲妻いなづまの如く弓手ゆんでの脇へづと入り給へば、打ち開く太刀にて築地の腹に切先きつさき打ち立てて、抜かんとしけるひまに、御曹司走り寄りて、弓手の足を差し出だして、弁慶が胸をしたたかに踏み給へば、持ちたる太刀をからりと棄てたるを取つて、えいやと言ふこゑの内に九尺きうしやくばかりありける築地にゆらりと飛び上がり給ふ。




弁慶は雄猛な者の太刀でさえ奪い取りました、ましてこれほどの優男([姿かたちが上品ですらりとしている男])だ、近付いて太刀をくれと言えば、姿も声も恐れて差し出すに違いないと思いました。もし差し出さない時は、突き倒して奪い取ろうと心づもりして、弁慶が現れ出て、申すには、「今は寝静まって敵を待っているところに怪しい者が物の具([武具])を帯して通るとは怪しいぞ。簡単にここを通すわけにはいかない。通りたければその太刀を差し出して通れ」と言うと、御曹司(源義経)はこれを聞いて、「この頃お前のような間抜け男がいると聞いている。この太刀を容易く取らせるわけにはいかない。欲しいのなら近付いて取ってみよ」と申しました。弁慶は「ならば参ろう」と言って、太刀を抜いて飛んでかかりました。御曹司(義経)も小太刀を抜いて築地([土塀])の下に走り寄りました。武蔵坊(弁慶)はこれを見て、「たとえ鬼神であろうと、今の世にわしに敵う者などあるはずがない」と太刀を握り、間を取って強く太刀を振り下ろしました。御曹司(義経)は「なんと言う馬鹿力だ」と申して、稲妻のようにさっと弓手([左手])の脇へ避けたので、弁慶が打ち下ろす太刀は築地の腹に切先を打ち立て、抜こうとする隙に、御曹司(義経)は弁慶に走り寄って、弓手の足を出して、弁慶の胸をしたたかに蹴り上げました、弁慶は持っていた太刀を捨てたので義経はそれを取って、えいやと言う声を上げたかと思うと九尺(約2.7m)ばかりある築地の上にゆらりと飛び上がりました。


続く


by santalab | 2013-12-18 09:50 | 義経記

<< 「義経記」弁慶洛中にて人の太刀...      「義経記」弁慶洛中にて人の太刀... >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧