人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「増鏡」月草の花(その3)

同じ二十五日、伯耆ははきの国稲津いなづの浦と言ふ所へ移らせ給へり。この国に、名和なわの又太郎長年ながとしと言ひて、怪しき民なれど、いとまうに富めるが、るい広く、心も賢々さかさかしく、宗々むねむねしき者あり。かれが許へ宣旨を遣はしたるに、いと忝しと思ひて、取り敢へず、五百余騎のいきほひにて、御迎へにまゐれり。またの日、賀茂の社と言ふ所に立ち入らせ給ふ。都の御社思し出でられて、いと頼もし。それより船上寺ふなのうへでらと言ふ所へおはしまさせて、九重ここのへの宮になずらふ。これよりぞ、国々のつはものどもに、御かたきを滅ぼすべき由の宣旨遣はしける。比叡ひえの山へも上せられけり。




同じ二月二十五日に、後醍醐院(第九十六代天皇)は伯耆国の稲津の浦と言う所に移されました。この国に、名和又太郎長年(名和長年)と申す、身分は定かではありませんでしたが、とても勇敢で、一族は多く、賢くて、権力を持つ者がありました。この長年の許へ宣じを宣旨を遣わすと、畏れ多いことだと、とりあえず、五百騎の勢で、後醍醐院を迎えに参りました。次の日、賀茂社(現鳥取県米子市にある賀茂神社)と申す所に入れられました。後醍醐院は都の社(現京都市にある上賀茂神社・下鴨神社)のことを思い出されて、とても頼もしく思われました。それより船上寺(船上山=現鳥取県西部、大山の北端にある山)と申す所へ移られて、九重の宮([内裏])としました。後醍醐院はここより、国々の兵たちに、敵(鎌倉幕府)を滅ぼすべしと宣旨を遣わしました。宣旨は比叡山(延暦寺)にも届けられました。


続く


by santalab | 2014-08-01 20:13 | 増鏡

<< 「増鏡」月草の花(その4)      「増鏡」月草の花(その2) >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧