人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「増鏡」久米の佐良山(その28)

花山院の大納言師賢もろかたは、千葉介貞胤さだたね後ろ見て、下総しもつふさの国に下る。五月十日余りに都出でられけり。思ひかけざりし有様ども、いみじともさらなり。

わかるとも 何か歎かん 君住まで うき故郷と なれる都を

北の方は花山院の入道右の大臣おとど家定いへさだの御娘なり。その腹にも、また異腹ことはらにも、君達きんだち数多あまたおはすれど、それまでは流されず。うへのいみじう思ひ歎き給へる様、あはれに悲しけれど、今は限りの対面だにも許されねば、晴るくる方なく口惜くちをしく、よろづに思ひ廻らされて、いと人わろし。
今はとて 命を限る 別れ路は 後の世ならで いつを頼まん




花山院の大納言師賢(花山院師賢)は、千葉介貞胤(千葉貞胤)の後ろ見で、下総国へ下られました。五月十日余りに都をお出でになられました。思いがけないことで、悲しさは申すまでもございませんでした。

別れることになったが悲しみなどない。君(第九十六代後醍醐院)がお住まいになられない、悲しい故郷となってしまった都ならば。

北の方は花山院の入道右大臣家定(花山院家定)の娘でした。北の方にも、また異腹にも、君達([子])が多くおられましたが、君達まで流されることはございませんでした。上(北の方)はたいそう嘆かれて、つらく悲しく思われましたが、最後の対面さえも許されなかったので、気分が晴れることもなくやり切れなくて、あれこれ思い悩まれて、たいそうおかわいそうでございました。
今となっては命の限りの別れでしょう。後世に再び逢えるかどうかも知りませんのに、今をおいていつ頼りにすればよいのでしょう。


続く


by santalab | 2014-11-08 07:23 | 増鏡

<< 「増鏡」久米の佐良山(その29)      「増鏡」久米の佐良山(その27) >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧