人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「太平記」奥州下向勢逢難風事(その3)

暮るればいよいよ風荒く成つて、一方に吹きも定まらざりければ、伊豆の大島おほしま女良めらみなと・かめ河・三浦・由居ゆゐの浜・津々浦々のとまりに船の吹き寄せられぬはなかりけり。宮の召されたる御舟一艘いつさう、漫々たる大洋たいやうに放たれて、すでにくつがへらんとしけるところに、光明赫奕かくやくたる日輪、御舟の舳前へさきに現じて見へけるが、風にはかに取つて返し、伊勢の国くに神風の浜へ吹き戻し奉る。若干そくばくの舟ども行方ゆきかたも知らず成りぬるに、この御舟計り日輪の擁護に依つて、伊勢の国へ吹き戻され給ひぬる事只事にあらず。いかさまこの宮継体の君として、九五の天位をませ給ふべきところを、かたじけなくも天照太神あまてらすおほんがみの示されける者なりとて、たちまちに奥州あうしうの御下向げかうを止められ、すなはちまた吉野へ返し入れまゐらせられけるに、果たして先帝崩御の後、南方の天子の御くらゐを継がせ給ひし吉野の新帝とまうし奉りしは、すなはちこの宮の御事なり。




日が暮れるとますます風は激しくなって、一方に吹きも定まりませんでしたので、伊豆大島・女良の湊(現静岡県賀茂郡南伊豆町妻良)・かめ河(南白亀なばき川?現千葉県)・三浦(現神奈川県三浦市)・由居の浜(由比ヶ浜。現神奈川県鎌倉市)・津々浦々の泊に吹き寄せられぬ船はありませんでした。宮が乗られた舟一艘だけが、漫々たる大洋に放たれて、すでに転覆するところに、光明赫奕([光り輝く様])たる日輪が、舟の舳先に現われたかと見ると、風は急に反対に吹いて、伊勢国の神風の浜(篠島。現愛知県知多郡南知多町)へ船を吹き戻しました。多少の船が行方知れずになりましたが、この舟だけが日輪の擁護によって、伊勢国へ吹き戻されたのは只事ではありませんでした。間違いなくこの宮が継体の君として、九五([天子の位])の天位を践まれると思われました、畏れ多くも天照太神がお示しになられた者であられると、たちまち奥州への下向を止められて、再び吉野に返し入れられました、その通り先帝(第九十六代、南朝初代、後醍醐天皇)崩御の後、南方の天子の位を継がれた吉野新帝と申されるのは(第九十六代後醍醐天皇の皇子、義良のりよし親王。第九十七代、南朝第二代、後村上天皇)、つまりこの宮のことです。


続く


by santalab | 2015-11-03 10:44 | 太平記

<< 「増鏡」烟の末々(その16)      「太平記」奥州下向勢逢難風事(... >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧