人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「太平記」新将軍京落事(その2)

宰相さいしやう中将ちゆうじやう殿は二日より東寺に陣取ぢんどりて、着到を付けられけるに、御内・外様の勢四千しせん余騎と注せり。「さては敵の勢よりも、御方はなほ多かりけり。外都ぐわいとに向かつて防ぐべし」とて、時の侍所なればとて、佐々木の治部ぢぶ少輔せう高秀たかひでを、摂津の国へ差し下さる。当国は親父道誉だうよ管領くわんれいの国なれば、国中こくぢゆうの勢を相催あひもよほして、五百余騎忍常寺にんじやうじを陣に取つて、敵を目の下に待ち懸けたり。今川伊予のかみに三河・遠江の勢を付けて、七百余騎山崎へ差し向けらる。吉良治部ぢぶ太輔たいふ・宇都宮三河三郎・黒田判官を大渡おほわたりへ向けらる。自余の兵千余騎、淀・鳥羽・伏見・竹田へ控へさせ、羽林うりんの兵千余騎をば、東寺の内にぞ籠められける。




一方宰相中将殿(北畠顕能あきよし)は二日より東寺(現京都市南区にある寺。教王護国寺)に陣取って、着到([着到状]=[武士が幕府などに加勢の催促を受けて所定の場所に到着した事を記し、上申する文書])を付けて、身内・外様の勢四千余騎と記しました。「ならば敵の勢よりも、味方は多いぞ。外都に向かい敵を防ぐべき」と申して、時の侍所なればと、佐々木治部少輔高秀(佐々木高秀)を、摂津の国へ下しました。当国は親父道誉(佐々木道誉)が管領する国でしたので、国中の勢を集めて、五百余騎で忍常寺(現兵庫県川西市にある寺)を陣取って、敵を眼下に待ち受けました。今川伊予守(今川貞臣さだおみ)に三河・遠江の勢を付けて、七百余騎で山崎へ差し向けました。吉良治部太輔(吉良治家はるいへ)・宇都宮三河三郎(宇都宮久憲ひさのり蒲池かまち久憲)・黒田判官を大渡(淀大渡)へ差し向けました。自余の兵千余騎は、淀(現京都市伏見区)・鳥羽(現京都市南区・伏見区)・伏見(現京都市伏見区)・竹田(現京都市伏見区)へ控えさせ、羽林([近衛府の唐名])の兵千余騎は、東寺に残しました。


続く


by santalab | 2015-12-30 10:48 | 太平記

<< 「太平記」主上・上皇御沈落事(...      「太平記」主上・上皇御沈落事(... >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧