人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「太平記」菊池大友軍の事(その1)

左京さきやうの大夫すでに大友おほともたちに着きぬと聞こへければ、菊池肥後のかみ武光たけみつ、敵に勢の付ぬ先に打ち散らせとて、菊池彦次郎ひこじらうじやう越前ゑちぜんの守・宇都宮・岩野・鹿子木かのこぎ民部の大輔たいふ下田帯刀しもたたてはき以下勝れたる兵五千余騎を差し添へて、探題左京の大夫を攻めん為に、九月二十三日にじふさんにち豊後の国へ発向す。探題左京の大夫これを聞くに、「そもそも我九州静謐せいひつの為に被下たる者が、敵の城へ不寄して、かへつて敵に被寄たりと京都に聞こへんずる事、先づ武略の不足に相似たり。されば敵を城にて相待あひまつまでもあるまじ。路次ろしに馳せ向かつて戦へ」とて、探題の子息松王丸の、いまだ幼稚にて今年十一歳に成りけるを大将にて、大宰小弐だざいのせうに・舎弟筑後の次郎・同じき新左衛門しんざゑもんじよう宗像むなかたの大宮司・松浦まつらの一党都合その勢七千余騎にて、筑前の国長者原ちやうじやがはらと云ふ所に馳せ向かつて、路をさへぎつてぞ待ち懸けたる。




左京大夫(斯波しば氏経うぢつね)が大友(大友氏時うぢとき)の館に着いたと聞こえたので、菊池肥後守武光(菊池武光。菊池氏第十五代当主)は、敵に勢が付く前に打ち散らせと、菊池彦次郎(菊池武義たけよし)・城越前守・宇都宮・岩野・鹿子木民部大輔・下田帯刀以下優れた兵五千騎余りを添えて、九州探題左京大夫(斯波氏経)を攻めるために、九月二十三日に豊後国へ発向しました。九州探題左京大夫(斯波氏経)はこれを聞いて、「そもそもわしは九州静謐([世の中が穏やかに治まっていること])のために下されたのだ、敵の城を攻める前に、敵に攻められたと京都に聞こえれば、武略のない者と笑われることだろう。敵を城で待つまでもない。道中に急ぎ向かって戦え」と申して、九州探題(斯波氏経)の子松王丸は、まだ幼く十一歳になったところでしたが大将にして、大宰小弐(少弐頼尚よりひさ)・弟の筑後次郎・同じく新左衛門尉・宗像大宮司(宗像氏経うぢつね?)・松浦党([松浦地方に割拠し、九州北西部に勢力をもった武士団])を合わせてその勢七千騎余りで、筑前国の長者原(現大分県玖珠くす郡九重町)という所へ馳せ向かい、路をふさいで待ち構えました。


続く


by santalab | 2016-02-07 15:35 | 太平記

<< 「太平記」菊池大友軍の事(その2)      「太平記」九州探題下向事付李将... >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧