人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「太平記」和田楠与箕浦次郎左衛門軍の事(その2)

八月十六日じふろくにちの夜半ばかりに、和田・楠木、元の陣になほ控へたるていを見せん為に、殊さらかがりを多く焚き続けさせて、これより二十にじふ余町よちやう上なる三国の渡より打ち渡して、昆陽野こやの富松とまつ瓦林かはらばやしへ勢を差しまはして、敵を川へ追ひはめんと取り籠めたり。京勢きやうぜいはこれを夢にも知らねば、いたづらに川向かひに敵いまだ控へたりと肝繕きもづくろひして居たるところに、昆陽野・富松に当て、所々に火燃え出でて、煙の下に旗の手数多あまた見へたり。これまでもなほ敵川を越へたりとは思ひも不寄、焼亡ぜうまうは御方の軍勢どもの手過てあやまちにてぞあるらんと油断して、明け行くままに後ろを遥かに見渡したれば、じふ余箇所に叢雲むらくも立て控へたる勢、旗どもは、皆菊水の紋なり。「さては敵早や川を渡してけり。平場ひらばの懸け合ひは敵ふまじ、城へ引き籠もつて戦へ」とて、浄光寺じやうくわうじ要害えうがいへ引つ返さんとすれば、敵早や入れ替はりたりと思えて、勝ち鬨を作る声、浄光寺の内に聞こへたり。




八月十六日の夜半ほどに、和田(和田正武まさたけ)・楠木(楠木正儀まさのり。正成の三男)は、元の陣になおも控えたるように見せかけて、わざと篝火を多く焚き続けさせて、ここから二十余町上流の三国の渡(現大阪市淀川区)より神崎川を渡り、昆陽野(現兵庫県伊丹市)・富松(現兵庫県尼崎市)・瓦林(現兵庫県西宮市)に勢を進めて、敵を川へ追い落とそうと取り籠めました。京勢(北朝)はこれを夢にも知らず、川向かいに敵がまだ控えていると心積もりしているところに、昆陽野・富松から、所々に火が出て、煙の下に旗が数多く見えました。それでもなお敵が川を越えたとは思いも寄らず、焼亡は味方の軍勢の手過ちに違いないと油断して、明け行くままに後ろを遥かに見渡せば、十余箇所に叢雲を立てたように控えた勢、旗は、皆菊水(楠木氏の家紋)の紋でした。「さては敵はすでに川を渡ったぞ。平場で駆け合いの戦をすれば敵うまい、城へ引き籠もって戦え」と、浄光寺(現兵庫県尼崎市にある寺)の要害へ引き返そうとしましたが、敵はすでに入れ替わったと思えて、勝ち鬨を作る声が、浄光寺の中から聞こえました。


続く


by santalab | 2016-02-11 21:20 | 太平記

<< 「太平記」和田楠与箕浦次郎左衛...      「太平記」和田楠与箕浦次郎左衛... >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧