人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「宇津保物語」楼の上(その2)

かかるほどに、朱雀院の御はらから、承香そきやう殿の女御と聞こえし御腹の、斎宮にておはしつる、女御隠れ給ひぬれば、「上り給はむ」とて、右大臣殿のたまふやう、「この宮の御母方も離れ給はねば、早う、近うて、時々見奉りしに、御かたち清げにてをかしくおはせしかば、折々に聞こえ交はししに、『何かは』と思し契りしを、にはかに下り給はむとせしに、また、かく見付け奉りて、異事も思えでなむ。大将の侍りし。げに、物せられずは、忍びて、たまさかに、さやうにありなまし。まだ、御歳も若うおはすらむかし」。「何かは。今も、さおはせかし。宮、いかが思さむ、かたじけなけれども」。「ここには、大将の歳のほど見給ふるに、今にあらねばこそ」と聞こえ給へば、「いさや、なほすさめ言なり。今、かの一条の西の対の君は尋ね侍らむ」と聞こえ給ふ。




そうこうするほどに、朱雀院のご兄弟、承香殿の女御と呼ばれている腹の、斎宮([伊勢神宮の斎王])であられる、女御がお隠れになられて、「京に上られるそうだ」と申して、右大臣殿【藤原兼雅】が申すには、「承香殿の女御の母方とは近い関係で、斎宮が小さい頃より、親しくして、時々お目にかかっておったのだが、顔かたち清らかにして趣きがあられて、折々に文など届けておったのだ、『いつかは』と将来を約束してくれたこともあったが、にわかに伊勢に下ることになったのだ、再び、お会いしようと思っておったのだが、残念でならぬ。大将【藤原仲忠】もそう思うであろう。まこと、斎宮になっておられなかったら、忍んで、もしや、会っておったかも知れぬ。まだ、歳も若かったのに残念なことよ」。「何を申されます。今は、宮【女三の宮】がおられるではありませんか。宮【女三の宮】が、どう思われることか、畏れ多いことです」。「わしは、大将【藤原仲忠】にどうかと思っておったのだ、お前が(朱雀院の女一の宮と)結婚しておらなければ」と申すと、「いやはや、ご冗談でしょう。ちょうど今、あの一条の西の対の君を探しておるところです」と答えました。


続く


by santalab | 2017-10-11 15:38 | 宇津保物語

<< 「宇津保物語」楼の上(その3)      「宇津保物語」楼の上(その1) >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧