人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「平家物語」厳島御幸(その5)

同じきじふ七日、しやうくわう厳島御幸ごかうの御門出とて、入道相国の北の方二殿の宿所、八でう大宮おほみやへ御幸なる。その夜やがて厳島の御神事じんじ始めらる。天下てんがよりからの御車、移しのむまなどまゐらせらる。明くる十八日、入道相国の邸へ入らせおはします。その日の暮れ方に、さきの右大将だいしやう宗盛むねもりきやうを召して、「明日みやうにち厳島御幸ごかうの御ついでに、鳥羽殿へまゐつて、法皇の御見参げんざんに入らばやと思し召すは、相国禅門に知らせずしては、しかりなんや」とおほせければ、宗盛の卿、「何でふことさふらふべき」と奏せられたりければ、「さらばなんぢ今宵こよひ鳥羽殿へまゐりて、そのやうまうせかし」と仰せければ、畏まりうけたまはつて、急ぎ鳥羽殿へ参つて、この由奏聞せられければ、法皇はあまりに思し召す御事にて、こは夢やらんとぞ仰せける。明くるじふ九日、大宮おほみやの大納言隆季たかすゑの卿、いまだ夜深う参つて、御幸ごかうもよほされけり。




同じ正月十七日、上皇(高倉院)は厳島御幸の門出として、入道相国(平清盛)の北の方である二位殿(平時子ときこ)の宿所である、八条大宮へお出かけになりました。その夜から厳島の神事([神を祭る行事])が始まりました。天下(安徳天皇)からは車、移しの馬([宮中の馬寮めれう=馬司の管理する馬])が届けられました。明くる十八日には、清盛の邸に入りました。その日の夕方に、高倉院は前右大将宗盛卿(平宗盛。清盛の三男)を呼んで、「明日厳島御幸の途中、鳥羽院(鳥羽離宮。今の京都市伏見区にあった院御所)に参って、法皇(後白河院)に会いたいと思うが、相国禅門(清盛)に知らせないのは、いかがなものか」とおっしゃると、宗盛卿は、「どうしてそのようなことをおっしゃられますか」と奏しました、高倉院は「ならばお前が今夜鳥羽殿を訪ねて、明日わたしが参ることを知らせてほしい」とおっしゃったので、宗盛は畏まり承って、急ぎ鳥羽殿に参って、これを奏聞すると、法皇(後白河院)は思いもしなかったことでしたので、これは夢ではないかとおっしゃいました。明くる十九日に、大宮大納言隆季卿(藤原隆季。清盛の父忠盛ただもりの正室、藤原宗子むねこ=池禅尼の従兄弟にあたる)が、まだ夜深いうちに参って、高倉院に御幸を促しました。


続く


by santalab | 2013-11-04 07:11 | 平家物語

<< 「平家物語」厳島御幸(その6)      「平家物語」厳島御幸(その4) >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧