人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「承久記」官兵光季を攻むる事(その4)

判官の子に寿王の冠者光綱みつつなとて十四歳になる者ありけり。判官、「汝はありとてもいくさすべき身にもあらず。鎌倉へ下り、光季みつすゑが形見にも見え奉れ。幼からんほどは千葉介の姉の許にて育て」と言ひければ、寿王申しけるは、「弓矢取る者の子となりて、親の討たるるを見捨てて逃ぐる者や候ふ。また千葉介も親を見捨てて逃ぐる者を養育し候ふべきや。ただ御供仕り候ふべし」と言ひければ、「さらば寿王に物の具させよ」と言ひければ、萌黄もえぎの小腹巻に小弓・小征矢そやを負ひて出で立たせたり。




判官(伊賀光季みつすゑ)の子に寿王冠者光綱(伊賀光綱)という十四歳になる者がいました。判官(光季)は、「お前がいても戦の役にはたたない。鎌倉へ下り、わたし光季の形見となれ。幼いうちは千葉介(千葉胤綱たねつな)の姉の許で育ててもらえ」と言うと、寿王が申すには、「弓矢取る武士の子となって、親が討たれるのを見捨てて逃げることはできません。また千葉介も親を見捨てて逃げた者を養ってくれるでしょうか。ただただお供します」と言うと、光季は「ならば寿王に物の具([武具])を着けさせよ」と言ったので、萌黄色([青黄色])の小腹巻([鎧])に小弓・小征矢([戦場で使う矢])を負わせました。


続く


by santalab | 2013-11-23 09:22 | 承久記

<< 「平家物語」先帝身投(その1)      「増鏡」新島守(その33) >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧