人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「平治物語」義朝野間下向の事付けたり忠宗心替りの事(その8)

安禄山あんろくざんが主君玄宗げんそうかたぶけて、養母楊貴妃を殺し、天下を司りしかども、その子安慶緒けいしよに殺され、安慶緒はまた、父を殺したるによつて、史師明しめいに害されて、ほどなく禄山が跡絶えぬ。忠宗ただむねも行く末いかがあらんと、人皆申し侍りき。譜代の家人なる上、鎌田兵衛も婿なれば、義朝よしともの頼み給ふもことはりなり。情けなかりし所存かな。知らぬは人の心なり。されば白氏文集、「天をも度つべく、地をも計りつべし。ただ人のみ防ぐべからず。海底の魚も、天上の鳥も、高けれども射つべく、深けれども釣つべし。ひとり人の心のあひ向かへる時、咫尺しせきかんも計る事あたはず。陰陽神変皆計りつべし。人間のみは是怒りなりと言ふ事を」と書くも、今こそ思ひ知られたれ。




(安史の乱を起こした)安禄山は皇帝玄宗(唐の皇帝)を攻めて、玄宗は楊貴妃(玄宗の后)を殺し、天下の長になりましたが(安禄山は大燕国皇帝となった)、安禄山の子安慶緒に殺され、安慶緒は、父を殺したことで、史師明(安史の乱の指導者らしい)に殺されました、そして禄山の子孫は途絶えたのでした。忠宗(長田をさだ忠宗=忠致ただむね)の行く末もどうなることだろうと、人は皆話していました。譜代([代々])の家臣である上に、鎌田兵衛(鎌田政清まさきよ)も娘婿でしたので、義朝が頼ったのももっともなことでした。情けのない者の考えというのでしょうか。分からないのは人の心なのです。白氏文集は、「天は一日をくり返し、地のことも推しはかることができます。ただ人の攻撃を防ぐことはできません。海底の魚も、天を舞う鳥も、高くとも射ることができますし、深い所にあっても釣ることができるのです。ただひとり人の心を目の前にしても、咫尺([距離が非常に近いこと])の間を計ることはできません。陰陽神変(天地間にあって、互いに依存・対立しながら万物を形成する陰・陽が起こす不可思議な変異)さえ知ることができるのです。しかし人が笑う時怒りを隠していることなど知るよしもありません」と書いていますが、今こそ思い知らされるのでした。


(「人を見たら泥棒と思え」の表現はともかく、「他人は信用ばかりせず、十分用心をすることが必要だ」は、真実なんだと思います。悪気の有無に関係なしに、己の事情を優先するのが人だと思います。哀しいことかもしれませんね。まさに、「正是水底魚。天邊鳥。高可射兮深可釣。惟有人心咫尺間咫尺人心不可料。」なのです。
却笑齊王用計深 恣行殺戮在邊庭
若知玄武他年事 悔不當初莫用心


続く


by santalab | 2013-12-13 13:02 | 平治物語

<< 「平治物語」頼朝青墓に下着の事...      「平治物語」義朝野間下向の事付... >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧