人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「義経記」平泉寺御見物の事(その1)

横道わうだうなれども、いざや当国たうごくに聞こえたる平泉寺を拝まん」とおほせける。各々心得ず思ひけれども、仰せなればさらばとて、平泉寺へぞかかられける。その日は雨降り、風吹きて世間もいとど物憂く、夢に道行く心地して、平泉寺の観音堂くわんおんだうにぞ着き給ふ。大衆だいしゆどもこれを聞きて、長吏ちやうりの許へぞ告げたりける。政所まんどころの勢をもよほして、寺中と一つになりて、僉議せんぎしけるは、「当時たうじ関東くわんとうは山伏禁制きんぜいにてさうらふに、この山伏は只人ただひととも見えず、判官はうぐわん大津おほつ坂本愛発あらちの山をもとほられて候ふなる。寄せて見ばや、如何様いかさまにもこれを判官にておはすると思え候ふ」と僉議す。もつともとて大衆出で発つ。




義経は「回り道になるが、なんとしても当国(越前国)に名に聞こえる平泉寺(現福井県勝山市平泉寺町にある平泉寺白山神社)を拝まみたい」と申しました。皆の者は納得できませんでしたが、命ならば仕方ないと、平泉寺に向かいました。その日は雨が降り、風も吹いてとてもつらくて、夢の中で道行くような心地で、平泉寺の観音堂に着きました。大衆([僧])たちはこれを聞いて、長吏([寺務を統轄する僧])の許へ告げました。政所([大社寺で、事務・雑務を取り扱った所])の勢を集めて、寺中([大寺の境内にある小寺])と一つになって、僉議して、「今関東は山伏禁制である、この山伏は只人とも思えず、また判官(源義経)は大津坂本(現滋賀県大津市)愛発山(福井県敦賀市南部の山)を通られたと聞くぞ。寄せてみようではないか、きっと判官だと思うぞ」と僉議しました。同意して大衆たちは出で発ちました。


続く


by santalab | 2014-02-23 22:26 | 義経記

<< 「義経記」平泉寺御見物の事(その2)      「義経記」静吉野山に棄てらるる... >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧