人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「宇津保物語」藤原の君(その6)

をんな、宮の御腹のおほい君は、御せうとの今の帝に仕うまつらせ給ひけり、男四人、女三人、七人の宮たちの御母にて、一の女御、歳三十一。大殿おほいどのの御腹に、先帝せんだいの御同胞はらからの中務の宮の北の方、歳二十一。同じ腹の三の君、右の大殿の藤宰相の北の方、歳十九。四の君、左大臣殿の二郎、左近中将源実頼さねよりの北の方、歳十八。宮の腹の五の君、式部卿の北の方、歳十七。六の君、右大臣藤原忠雅ただまさ大臣おとどの北の方。七の君。右大臣殿の太郎、衛門督藤原忠俊ただとしの北の方、十四。いまだ御をとこなき、九の君、貴宮あてみやと聞こゆる、十二。十の君、ちご宮、十一。大殿の御腹、十一は十、十二は九つ。こなたの御腹の、十三の君、そで宮、八つ。十四の君、けす宮、七つ。その御おととの男君、六つになむおはしましける。




女の子は、宮(女一の皇女)の子である長女は、宮の兄である今の帝に出仕させました、男四人、女三人の、七人の子たちの母で、一の女御(妻)、三十一歳。大殿(太政大臣の娘)の子である次女は、先帝の兄弟である中務(中務卿=中務省の長官、正四位上相当)の妻で、二十一歳。同じく大殿の三女、右大臣の藤宰相(藤は藤原氏、宰相は参議、藤宰相と呼ばれていたのでしょう。源氏物語にも登場します。この藤宰相は実在した藤原実成さねなりのことではないでしょうか。実成は参議だったことがありますし、実成の父、藤原公季きんすゑは太政大臣、祖父の藤原師輔もろすけは右大臣でした)の妻で、十九歳。四女は、左大臣の次男、左近中将(左近衛府の次官、従四位下相当)源実頼(源実頼も実在しました。天徳てんとく内裏歌合、村上むらかみ天皇(926~967)の時代ですが、この歌合の判者だったのが源実頼らしい)の妻で、十八歳。宮の子の五女は、式部卿(式部省の長官、正四位下相当)の妻で、十七歳。六女、右大臣藤原忠雅の妻。七女。八女は、右大臣の長男、衛門督(衛門府の長官、正五位上相当)藤原忠俊の妻で、十四歳。結婚していない、九女は、貴宮といい、十二歳。十女は、ちご宮で、十一歳。大殿の子、十一女は十歳、十二女は九歳。別妻(太政大臣の娘)の子である、十三女、そで宮は、八歳。十四女、けす宮は、七歳。その弟は、六歳でした。


続く


by santalab | 2014-09-22 17:08 | 宇津保物語

<< 「増鏡」叢時雨(その20)      「宇津保物語」藤原の君(その5) >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧