人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「曽我物語」奥野の狩りの事(その1)

さても、両三箇国の人々は、各々奥野に入り、方々はうばうより勢子せこを入れて、野干やかんを狩りけるほどに、七日が内に、ゐのしし六百、鹿かのしし千頭せんかしら、熊三十七、鼯鼠むささび三百、その外、きじ、山鳥、猿、兎、むじな、狐、狸、さい、大かめのたぐひに至るまで、以上その数二千七百余りぞ、留められける。今は、さのみ野干やかんを滅ぼして、何にかせんとて、各々柏峠かしはがたうげにぞ打ち上がり、このほどの雑掌ざつしやうは、伊東一人して、暇なかりければ、「持たせたる酒、人々の見参げんざんに入れざるこそ、本意なけれ。いざや、山ぢん取りて、頼朝に、今一こん勧め奉らん」。「しかるべし」とて、宗との人々五百余人、たうげに下りて、用意す。



 

そして、両三箇国(相模・駿河・伊豆国)の人々は、各々奥野に入り、方々より勢子([狩猟を行う時に、山野の野生動物を追い出したり、射手のいる方向に追い込んだりする役割の者])を入れて、野干([キツネ])狩りをしました、七日間に、猪六百、鹿千頭、熊三十七、鼯鼠([リス科])三百、そのほか、雉、山鳥、猿、兎、貉([タヌキ])、狐、狸、豺([狼])、大かめ(狼?)の類にいたるまで、以上その数二千七百余りを、仕留めました。これ以上、野干を殺しても、つまらないと、各々柏峠(現静岡県伊東市と伊豆市を結ぶ峠)に打ち上がりました、雑掌([接待の準備をする者])は、伊東(伊東祐親すけちか)一人でしたので、暇もありませんでした、「持って参った酒を、人々に振る舞わなければ、甲斐はない。さあ、山に陣を取り、頼朝に、一献勧めようではないか」。「そういたしましょう」と答えて、主だった人々五百余人が、峠に下りて、準備しました。


続く


by santalab | 2015-03-27 08:30 | 曽我物語

<< 「宇津保物語」藤原の君(その77)      「曽我物語」杵臼・程嬰が事(そ... >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧