人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「太平記」北国下向勢凍死事(その3)

同じき十三日義貞朝臣敦賀つるがが津に着き給へば、気比けひの弥三郎大夫三百余騎にて御迎ひに参じ、東宮・一宮・総大将そうだいしやう父子兄弟を先づ金崎かねがさきの城へ入れ奉り、自余の軍勢をば津の在家に宿を点じて、長途ちやうどの窮屈を相助く。ここに一日逗留とうりうあつて後、この勢一所に集まり居ては敵はじと、大将を国々の城へぞ分けられける。大将義貞は東宮に付き参らせて、金崎の城に止まり給ふ。子息越後ゑちごかみ義顕よしあきには北国の勢二千余騎を添へて越後の国へ下さる。脇屋右衛門うゑもんすけ義助よしすけは千余騎を添へて瓜生うりふ杣山そまやまの城へ遣はさる。これは皆国々の勢を相付けて、金崎の後詰めをせよとのためなり。




同じ十月十三日に義貞朝臣(新田義貞)が敦賀の津(現福井県敦賀市)に着くと、気比弥三郎大夫(気比氏治うぢはる)が三百余騎で迎いに参り、東宮(恒良つねよし親王)・一宮(尊良たかよし親王)・総大将父子(新田義貞・義顕よしあき)兄弟をまず金崎ヶ城(現福井県敦賀市)に入れ、自余の軍勢を津の在家を宿を用意して、長途の窮屈([思うようにふるまえず気詰まりであること])をねぎらいました。ここに一日逗留した後、勢が一所に集まっていてはよくないと、大将を国々の城に分けました。大将義貞は東宮とともに、金崎ヶ城に留まりました。子息越後守義顕には北国の勢二千余騎を添えて越後国に下しました。脇屋右衛門佐義助には千余騎を添えて瓜生の杣山城(現福井県南条郡南越前町にあった城)に遣わしました。これは皆国々の勢を付けて、金崎城の後詰め([敵の背後に回って攻めること])をさせるためでした。


by santalab | 2016-03-31 07:47 | 太平記

<< 「太平記」吉野城軍事(その4)      「太平記」吉野城軍事(その3) >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧