人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Santa Lab's Blog


「太平記」大樹摂津国豊嶋河原合戦事(その1)

将軍湊河に着き給ひければ、気を失ひつる軍勢ども、また色をなほして、方々より馳せ参りける間、なきほどにその勢二十万騎にじふまんぎになりにけり。この勢にてやがて攻め上り給はば、また官軍くわんぐん京には堪るまじかりしを、湊河の宿に、その事となく三日まで逗留とうりうありける間、宇都宮五百余騎道より引つかへして、官軍くわんぐんしよくし、八幡やはたに置かれたる武田式部の大輔たいふも、こらへ兼ねて降人かうにんになりぬ。その外ここかしこに隠れ居たりしつはものども、義貞よしさだに属しける間、官軍くわんぐんいよいよ大勢おほぜいになつて、竜虎りようこいきほひを振るへり。二月五日顕家あきいへきやう・義貞朝臣、十万じふまん余騎にて都を立ちて、その日摂津の国の芥河あくたがはにぞ着かれける。将軍この由を聞き給ひて、「さらば行き向かつて合戦を致せ」とて、将軍の舎弟左馬のかみに、十六万騎を差し添へて、京都へぞ上られける。




将軍(足利尊氏)が湊川(現兵庫県神戸市中央区)に着けば、気力を失っていた軍勢どもは、また色を直して、方々より馳せ参り、またたく間にその勢は二十万騎になりました。この勢でたちまち攻め上れば、官軍は京に留まることはできませんでしたが、湊川の宿に、さして訳もなく三日間逗留したので、宇都宮(宇都宮公綱きんつな)は五百余騎で道より引き返し、官軍に属し、八幡(現京都府八幡市にある石清水八幡宮)に置かれていた武田式部大輔も、堪え兼ねて降人になりました。そのほかあちらこちらに隠れていた兵どもが、義貞(新田義貞)に付いたので、官軍はますます大勢になって、まるで竜虎の勢いとなりました。二月五日に顕家卿(北畠顕家)・義貞朝臣は、十万余騎にて都を立て、その日摂津国の芥川(現大阪府高槻市)に着きました。将軍(足利尊氏)はこれを聞いて、「ならば行き向かって合戦せよ」と申して、将軍の舎弟左馬頭(足利直義ただよし)に、十六万騎を差し添えて、京都に上せました。


続く


by santalab | 2016-08-08 08:25 | 太平記

<< 「太平記」大樹摂津国豊嶋河原合...      「太平記」正月二十七日合戦事(... >>

Santa Lab's Blog
by santalab
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧